目前無法購買此商品
首播直播票

沼津市若山牧水記念館 古楽コンサート《春のおとずれ》

錄音檔案不可用。 (可觀看至2/19/2022 (Sat) 23:59 JST)

沼津市若山牧水記念館 古楽コンサートシリーズ No.40《春のおとずれ》

【演奏曲目】
G.Ph.テレマン(1681 - 1767 独) : トリエット Ⅰ ト長調 TWV 42:G2
G.F.ヘンデル(1685 - 1759 独→英) : フルート・ソナタ ロ短調(ハレ・ソナタ 第3番) HWV 376
A.ヴィヴァルディ(1678 - 1741 伊) : チェロ・ソナタ 第1番 変ロ長調 Op.14-1 RV47
A.ロティ(1667頃 - 1740 伊) : フルート、オーボエ・ダモーレ と 通奏低音のためのトリオ・ソナタ イ長調

****** 休憩 ******

W.F.バッハ(1710 - 1784 独) : 二重奏曲 第2番 ト長調 F.55(Fl, Ob)
L.クープラン(1626頃 - 1661 仏) : 組曲 ヘ長調(Cemb)
F.クープラン(1668 - 1733 仏) : 『趣味の融合、または新しいコンセール集』よりコンセール第11番 ハ短調
J.S.バッハ(1685 - 1750 独) : トリオ・ソナタ 第6番 ハ長調 BWV 530




【演奏者】
佐々木 真(ささき まこと)フルート
1967年京都大学理学部大学院物理学修士。同年東京交響楽団入団。70~94年首席奏者。96年フランス「ポワチエの春」音楽祭に招聘され故イエルク・デームス氏とデュオ。2002年退団の後はソロの他、レクチャー&コンサート、毎年12月には王子ホールにてリサイタル(2021年第20回)を催している。2011年より日本フルート協会会長、13年より一般社団法人日本フルート協会代表理事。15年より公益社団法人日本演奏連盟理事。




荒木 奏美(あらき かなみ)オーボエ
東京芸術大学首席、大学院修士。2015年大学在学中(21才)から東京交響楽団首席奏者。第11回国際オーボエコンクールにて、アジア人で史上初めての第1位(大賀賞)、あわせて聴衆賞受賞。第27回出光音楽賞受賞。巨匠ハインツ・ホリガーに認められトリオで共演、モーリス・ブルグ、H.シェーレンベルガーとも共演。ソリストとして、東京交響楽団、東京都交響楽団と協演。次世代アンサンブル「EnsembleFOVE」、「MLMナショナル管弦楽団」メンバー。




村上 曜(むらかみ よう)チェロ
京都大学、グラスゴー大学(英)卒。修士(航空宇宙工学/美学)、Ph.D。
英国王立音楽検定のデイプロマ(チェロ演奏)を取得。世界的なバッハ研究家John Butt氏の率いる合奏団に参加。西洋音楽の本来の在り方で「思想としての音楽」の伝統に立ち返るべく哲学的演奏理念を追求、日本各地にて無伴奏チェロ組曲全曲演奏を行う。バロック・チェロの研鑽をつづけている。




杉山 佳代(すぎやま かよ)
チェンバロ東京芸術大学、大学院修士。ハーグ王立音楽院(オランダ)に留学。山田貢、鈴木雅明、トン・コーブマン、多田逸郎、渡辺順生、各氏に師事、指導を受ける。安宅賞、第7回古楽コンクール第1位、上原賞、第5回栃木蔵の街音楽祭賞、第5回楽友協会クラシックサロン音楽賞等受賞。1998年より、(社)沼津牧水会主催古楽コンサートシリーズを企画、演奏。チェンバロファンシアーズ主宰。コンチェルトゼフィロ鍵盤奏者。静岡県立沼津西高等学校芸術科講師。

購票

沼津市若山牧水記念館 古楽コンサート《春のおとずれ》 1,000 日圓含稅
...閱讀更多