ドラクエ5のプレイ方針について 2018/11/20 07:02 Share on Facebook Copy URL Report ドラクエ5のプレイ方針についてこんばんは、係長です。ポケモンで賑わう中、PS2のドラゴンクエスト5を始めました。これにどんな意図があるのか?それは、…………ドラゴンクエスト5のモンスターをコンプリートしようと思うからです!!(今考えついたポケモンと同じくモンスターを仲間に出来るドラクエ5ポケモンのようにモンスターボールがあるわけではなく、拳でわかり合っていくタイプのやーつ。当初はSFC版や追加モンスターが最大のDS版でやろうと思ってましたが、ある理由によりPS2に決定。理由は簡単、SFC版では53匹まで、DSでは80匹までとそれぞれモンスター爺さんに預けられる数が決まっているのです。そこにきてPS2だと200匹と仲間モンスターを3匹づつ捕まえてもちゃんと預かってくれます。なので仲間モンスターを3匹づつ捕まえられたらなぁと…まぁ、確実に詰まるポイントは見えてますけどね。それと配信中の注意事項は、おそらく戦闘シーンばかりになるかと思います。苦行になると思うので合わない人は去られるのを嫌味なくオススメします。わいは結構レベル上げとか好きなんでそこまで苦痛はありません。しかし人間なので途中リタイアもあり。あと、不定期配信になるかと。やるときゃやる、やらんときはとことんやらない感じ。その他には、ネタバレは私がやるのでご安心を。あくまでストーリーを進めるというわけではなくモンスター集めメインなんですが、ドラクエ5は結構やってたんで語りたいウンチクもあるので。アドバイスなどはDの一族のみOKと今の所しときます。初見のうんちくや自慢はご遠慮ください。挨拶しないできない人も注意してみてます一応追加があるかもなので、文はここまでにしておきます。再度申し上げますが、合う合わないが大きく出る枠になるかと思われますのでご注意を。