9月 2020/12/27 20:03 分享到Facebook 複製URL 檢舉 9月配信中にもらったコメ話したことメモしてたやつをひらすら書き連ねるのやつ~~~!!!!!(順不同、メモ選抜)「うわ、これは書かんでくれよ」とか「なぜあの話題が入っていないんだ」とかあったら教えてもらえると助かりますここに書いてあることはウソもマコトも本気も冗談もいっしょになって書いてあるのことご了承よろしくまじでではいくぞ、おれはいいけどお前はダメ→ただのジャイアニズム20歳になったら20万30歳になったら30万で感謝している周りの人にプレゼントをする話守破離(しゅはり)、序破急(じょはきゅう)、起承転結ぬらりひょんちゃっかり主人のように振舞って周りに違和感感じさせない洗脳能力に近いなどという解釈パチンコより金山でシャカシャカ大粒ので一攫千金だ洗脳されかかってて草、毒の草戦争より逃亡がいいと思うがヒントは出せても最後に決めるのは本人レッツ住民票ロック人気詠い手キャラ設定ちょー雅じゃね?ゐとをかしなんですけどぉ~!「俺の上の句が返せねーてか」という俳句会系のノリ。ヨミハラ堂々としてればバレない→発想が犯罪者のそれ初志貫徹できてないのはチョレボ朝令暮改を繰り返す →チョレボックリ黒の組織に入った場合のコードネームワンカップ or 大五郎大江戸乳酸菌諏訪浪人図怒ったかんな、許さないかんな、ジェロムレバーンナサムネが寿司だと初見さんに良いバルバス・バウ(球状船首)しゃくれてるところマンボウは手でちぎる考えても無駄だから過去に学びつ今をより良く生きるだけでいいんだよ悩むことでより良く生きる道を探すことで人は大人になるそもそも親は子供の死に目も見れないし最後まで責任持てない。だからこそ本人の幸せを優先して親の過干渉や束縛がデメリットなら距離を置くのもある意味親孝行。幸福になる事が親の安心ならたまたまその手段が距離をとるってことだっただけ引っ越し業者さんには最後の15分で休憩を命じる人生は最後には己の責任。泣くも笑うも自分次第。勝手次第。人の意見は参考程度混乱するとろくなことない既読無視は春に返すもの(ごめん寝てた)→そっか冬眠終わったもんなで許してもらえる